VALU問題で炎上していたユーチューバーのヒカルさん。
ここ数日動画の投稿もしておらず今後どうなるのか気になっていた方は多いと思います。
そんな中ついに渦中のヒカルさんらネクストステージが謝罪動画を公開しました。
出典 YouTube
動画に登場したのはヒカルさん、ラファエルさん、いっくんさん(禁断ボーイズ)。
全員黒髪になってました。
メガネのマスク男誰だよ、と思うかもしれないので一応解説しておくとラファエルさんです。
記事の目次
NextStage(ネクストステージ)とは
簡単に説明すると、ネクストステージは株式会社VAZの社長の森泰輝と、Youtuberのヒカルが協力して作ったYoutuber事務所です。
Youtuber事務所の勢力図はUUUMとGenesisOneが二強でしたが、第三の勢力を起こして日本一のYoutuber事務所を作ろうと生まれました。
この頃のヒカルさん達はとても楽しそうでワクワクしているように見えますが、まさかこんな結末を迎えようとは誰もが予想していない出来事ですね。
もちろんのヒカルさん達を潰そうと目論む人間がいたとするならば話は別ですが。
ネクステ解散はなぜ?動画で解説。
この事件には元VAZ関係者でヒカルの師匠すじにあたる井川氏も関わっているとのことです。
なぜ謝罪できなかった理由は?
法律に関わることなのでVAZからこの件について発言するなと言われていたから(VAZのためであり、自分たちのためでもあると思っていた)とのこと。
なぜ今更話すことになったのか?
動画より、ヒカルさんによると
ファンからの信じていますという言葉を見るたびに話せないもどかしさや、話さないとファンは納得しないという葛藤にずっと追いやられてきたが今まで応援してきてくれたファンにこのまま偽り続けることが耐えきれなくなった。
ここまで真実ではないことが真実とされ、それを事務所のためという理由で自分たちが全てを背負うのは耐えきれなくなってしまっていた。
僕たちにとって自分の会社の従業員・家族・何よりファンの方達が全てで僕たちが真実を話さない限り一生VALU騒動の最大の悪はヒカル・ラファエル・いっくんで僕たち3人は詐欺師でそのレッテルを一生背負っていなければならないという事実がありました。それは僕たちの従業員が詐欺師の会社の従業員になり、僕たちの家族は詐欺師の家族になる、そしてファンの方達にも迷惑をかけるからそれだけは黙っておけなかった。
VAZの「なんとかする」「なんとかなる」を信じ、VAZの言いなりになって、このまま盲従していては危ないと判断したということでしょう。
ハメられる前にしっかりと謝罪をした上で、表舞台から一度姿を消して、事態の収集を図るという思惑があるのではないでしょうか。
今後について
ヒカルさん、ラファエルさん、いっくんさん(禁断ボーイズ)は無期限の活動休止を発表しています。
そしてNextStageのメンバー全員での話合いの結果、NextStageは解散する運びとなりました。
今後VALUとどんな話になるのか全く予想が付かない中で下手に動くのは良くないでしょうし解散は賢明なように思えます。
NextStage設立当初を思うと、残念でなりませんが、活動を自粛し、これまでの活動でダメだったところはしっかりと反省し改めないとまた同じような騒動を引き起こしてしまうと、本人たちがよく把握していますので、起こしてしまった事態や精神状態などを全てクリーンにしてから再出発できる日をファンは待っていてあげましょう。
Nextstage解散にネットの声は?
ネクステ解散とかやだやだ
ネクステ解散しないでほしい人いっぱいいるよね😭😰
ネクステ解散して欲しくない人RTして!!!!
本当にやだ😭😭#ネクステージ #禁断ボーイズ#本人達まで届け#拡散希望RT #拡散 pic.twitter.com/GUpp7Ph3ca— 💛りんりんご @よく喋る あごらー💙 (@16rinn1) 2017年9月4日
トレンド見てたらネクステ解散で明日から生きる理由なくした人多くて笑う
— TょむT= (@kanocanonum) 2017年9月4日
ネクステ解散wwww
まぁ妥当— Yasukou (@YOKOHAMA_DeNA19) 2017年9月4日
ラファエルさんは反省もしてるだろうけど
絶対後悔してるはず、ネクステに入った事とヒカルとつるんだ事に。
ヒカルに付いたことをほんとに誇りに思ってたら
この場ではマスクしてないはず。
また独りで立て直そうって思ってるからマスクは外さない。
そう思えるが。 #ネクステ解散— Pineapple-bom.bom (@GGG924GGG) 2017年9月4日
ネクステ解散はマジ残念、、
ヒカル、ラファエルの動画好きだったのにな〜。また戻ってくる事に期待^ ^— タイゾン (@taizozon) 2017年9月4日
人気のあるグループだっただけに反響は大きなものとなりました。
これからのユーチューバー勢力がどうなっていくのか、ライバルたちはこうしている間にも力を増していくことでしょう。
テレビ業界が衰退し、YouTubeが広がりを見せている現代で、この事件が未来にどんな影響を与えるのか未知数ですが、日本YouTube史に残る話となるのは間違いなさそうです。
事件が色あせて歴史となる頃、ヒカルさん、ラファエルさん、いっくんさん(禁断ボーイズ)は復活を迎えるかもしれませんね。
それまでは、他の楽しいことをして待っているとしましょう。
好きなことをして生きていく。YouTubeのお話でした。