緊急速報です。
大規模な太陽フレアが発生し、地球に向かっています。
この太陽フレアで地球規模滅亡なんて説までおきる騒動へと発展していますが、太陽フレアの直撃は2017年9月8日午後3時~明後日午前0時となる見込みです。
本当に滅亡するかは分かりませんが、天体からの破壊光線に対して私たちができる対策ってあるのでしょうか?
今回、観測した太陽フレアやこれからのとるべき対策方法について紹介します。
記事の目次
9月8日に来る太陽フレアはどんなもの?
地球への影響はが起きるとされている今回の太陽フレアはとても大規模なもので、実に11年ぶりに観測される大きさです。
太陽フレアの画像や動画はこちら。
出典 NASA公式サイト
太陽の表面で「太陽フレア」と呼ばれる大規模な爆発現象が起きた影響で、日本時間の6日午後9時前、大規模なものが発生しました。
太陽活動による地球への影響を予測する「宇宙天気予報」を出している情報通信研究機構の石井守室長によると
「太陽は今、活動が低下している時期だが、この時期にこれほど大きな爆発が起きたことには正直驚いた。あす夕方から真夜中にかけて短波通信やGPSに影響が出る可能性がある。最近は情報通信技術が非常に高度になっているので、想像していないところで何らかの影響が出る可能性もあり、注意が必要だ」
と話しています。
なお、発生した太陽フレアは、8日午後から深夜0時にかけて電気を帯びた微粒子が地球に到達し、GPSや無線通信などに影響が出るおそれがあるとされます。
地震や火災などの地球規模の災害はよく起こりますが、太陽系規模の災害となると、もはや何を注意したらいいのか全く分かりません。
山奥で暮らす仙人ならば太陽フレアの影響のことなど気にも止めないでしょうが、あなたはこうしてネットを利用する現代人ですから電子機器の影響は気になりますよね。
太陽フレアとは?
出典 地球と気象・地震を考える
太陽表面の爆発現象「太陽フレア」は、太陽の「黒点」と呼ばれる場所で起きている現象です。
太陽フレアが起こると、バラバラになった原子核(プラス電荷)と電子(マイナス電荷)の高エネルギー荷電粒子の塊(プラズマ)が、指向性を持って飛び出し、強い磁場も一緒に放出されます。
詳細な話をすると1冊の本になりそうな物理学なのでここで簡単にまとめると「目に見えない超大きいエネルギーが地球にラリアットするよ」ってイメージです。(良い例えが浮かばなかった)
太陽フレアの影響と対策方法は?
もし地球に飛んできてしまった場合は、地球全体がプラズマの巨大な塊にすっぽりと包み込まれ、地球を含む周辺の宇宙空間の磁場が大きく乱され放射線環境も変わってきます。
その影響は、大気圏外の人工衛星の通信障害、地球上のインフラ障害や、放射線による人への健康被害にも及ぶことが報告されています。
自然災害
一節によると地球の異常気象や長期気象、さらには地震・火山噴火などへ大きく影響している可能性が考えられるとのことです。
そのため、非常食などの防災キッドは今のうちに準備しておくことをオススメします。
衛生への影響
発生したプラズマによって、人工衛星、宇宙衛星、GPS衛星、通信衛星、放送衛星など、地球周辺の宇宙にある精密な電子回路を破壊し人工衛星を故障させてしまうことがあります。
BS放送がしばらく中断するというようなことも実はたびたび起こっていて、人工衛星の操作は地球から指令(コマンド)を送信することによって行うが、荷電粒子が当たって電流が流れてしまうことで、地球から何か指令が送られてきたと勘違いし、想定外の動作をしてしまうことがあるのです。
スマートフォンや携帯電話、パソコンなどの通信端末は繋がりにくくなる可能性が高い
スマホや携帯電話もGPS衛星、通信衛星を使うので、この衛生に故障や電波障害が起きると通信が不安定になり、一時的に使えなくなることもあります。
また、磁気嵐による磁場の影響でスマホなどの端末も故障してしまう可能性があります。
太陽フレアがくる前に、大好きな人への告白など、大切な用事は済ませておきましょう。
人への放射線被爆も避けられない
防護服や核シェルターなどで身を守りましょう!難易度★★★★★
しかし今回の太陽フレアは人体に影響はないと情報通信研究機構は言い張っています。
なお、根拠は示されていないので鵜呑みにできないです。
磁気嵐による影響で停電してしまう可能性もあります
カセットコンロやランプなどの光源を確保して、充電も済ませておきましょう。
GPSシステムを使っている航空機などへの影響
航空機への影響はとても大きいので、あなたが当日に便をとっているという場合は運行状況について確認しておいた方が良さそうです。
列車事故も通信がうまくいかなくなる分、起こりやすくなるので、賭け事が好きな人でも極力避けることをオススメします。
オーロラの観測
太陽フレアによる影響は過去にも起きていて、1989年にはカナダで大規模な停電が起きたほか、2003年には日本の人工衛星が故障したこともあり、ふだんは見られないような低緯度地域でオーロラが観測されることもあるということです。
突然のシャッターチャンスにも対応できるよう、カメラを持っておこう!
太陽フレア到達にネットの声は?
太陽フレアの直撃は明日午後3時~明後日午前0時だぞ気をつけろ pic.twitter.com/kI79kGs0lp
— 陸将の第一師団長 (@GeeGaku) 2017年9月7日
もしかして・・・明日バトルシップの放送だった気がするんだけど・・・
太陽フレアによるトラブルでまたしても放送中止とかにならないだろうな・・・
バトルシップ放送日に宇宙からの攻撃とか、これはもう銀河連邦レベルの圧力を感じる。— ふみつき@秋例く30ab紅あ16a (@fumituki310) 2017年9月7日
太陽フレアによるEMPの発生に備えて、HDDのイメージバックアップ取っとこうかと思ったが、よくよく考えたら、最悪、シールドされてない電子機器は全て駄目になるので意味がない事に気付いた……
— 山口宏(脚本家) (@Yamayama800) 2017年9月7日
太陽フレアによるEMPの発生に備えて、HDDのイメージバックアップ取っとこうかと思ったが、よくよく考えたら、最悪、シールドされてない電子機器は全て駄目になるので意味がない事に気付いた……
— 山口宏(脚本家) (@Yamayama800) 2017年9月7日
太陽フレア…。明日何が起きるのかな?
— 朝比奈せりな (@serina_asahina) 2017年9月7日
太陽フレアによって、実際にどのような影響が起きるかは、正直なところ専門家も「予想外のところに影響を及ぼす可能性がある」と話しています。
そんなん私でもわかるよ、と言いたいところですが、ごたごた言わずに予測できる範囲で対策を立てる時間に充てたほうが賢明でしょう。
あなたも電化製品の全てが使えなくなっても耐えられるよう、数日分の蓄えをしておくと、もしもの時にドヤ顔ができますよ。
それと、とってもオーロラが楽しみですね。
停電して真っ暗な街に浮かぶオーロラは、きっと綺麗でロマンチックです。
プロポーズを検討している人は是非とも支度を整えて、太陽系を使ったサプライズで想いを伝えてはいかがでしょうか?
関連記事:コロナガスとは?人体、スマホへの影響