「にく」と「にく」で「にく」を挟んだ名付けて「にくにくにくバーガー」が爆誕し話題となっています。
ネーミングネーミングもさることながら驚くべきはその中身です。
早速、見ていきましょう。
どんなハンバーガーなの?
ハンバーガーパティでグリーンリーフ、焼肉、レタス、テリヤキチキンを挟んだ重厚感溢れるヘビィなバーガーです。
図解するとこんな感じ。
出典http://mos.jp/menu/detail/010282/26/
牛肉と鶏肉が一挙に味わえるハンバーガーだが見るからに食べずらそう。
モスバーガーが食べずらいのはまあいつものことか。
これを素手で食べようものなら、手のひらを油で濡らす覚悟を持たなければなりません。
写真で見るとその凶悪さがより伝わるかと思います。
出典http://mos.jp/menu/detail/010282/26/
「いやどこ持つんだよ!」っとツッコミたくなりますが、仕方がありません。
それがモスバーガーですから。
実際は紙袋のようなものに包まれて提供されるので、頭脳戦に持ち込んで上手く食べましょう。
しかし、これほど肉がふんだんに使われているとカロリーも気になるところですね。
もしとっても美味しかった場合、何個もお代わりして後悔しないようしっかりとカロリーも見ておきましょう
にくにくにくバーガーのカロリーは?
肉づくしのこちらのハンバーガーのカロリーを発表致します。
ジャン! 1個 584kcal!!!
ちなみに、1日の摂取カロリーの目安は以下の通りです。
20代男性は 2300kcal
20代女性は 1800kcal
30〜40代男性は 2250kcal
30〜40代女性は 1750kcal
50〜60代男性は 2000kcal
50〜60代女性は 1650kcal
70代男性は 1850kcal
70代女性は 1500kcal
あれ?意外と20代女性でも1食分以内に収まりますね。
さすがにお代わりするとデブまっしぐらですが、これならランチに利用しても問題なさそうです。
試しに食べて見ようと思っても嘘くらい高価だったらさすがに気が引けます。
モスバーガーならそんなことはないだろうと思いますが念には念を入れて調べておきました。
にくにくにくバーガーはいくら?
ハンバーガーパティ×2グリーンリーフ×2焼肉、レタス、テリヤキチキン、人件費全て込みで、なんとお値段!
「850円(税込み)」です!
おい待ってくれ、モスの「ハンバーガー220円」の約4倍の価格じゃないか。
しかし肉の量は通常のハンバーガーが1枚に対して、にくにくにくバーガーは3種の肉が計4層。
そう考えると、お肉が好きでたくさん食べたい人には良い商品なのかもしれない。
このにくにくにくバーガーを試しに食べてみようか悩ましいが、実は期間限定での販売ということもあって流暢に構えていられないのもまた現実です。
いつまでならこのハンバーガーの為に迷ってもいいのか、販売期間についてご紹介します。
にくにくにくバーガーが食べられる期間は?
え?いや噓だろ?
たった1週間しかない上にもう始まってるのか!!
なんと販売期間は【2017年6月21日(水)~6月27日(火)毎日AM10:30〜 販売時間限定】
さらに「商品の特性上、イートインのみの販売となります」とのこと、つまりお持ち帰り不可。
しかも「一部の商品については扱っていない店舗もあります。」あなたの近くのモスバーガーはいかがでしょうか?
「本商品は、ネット注文には対応しておりません。ご了承ください」つまり、にくにくにくバーガーを食べるためには販売している店舗へ直接出向き、その場で注文する必要があるということだ。
それも6月27日までに。
これはもう迷っている暇は無いと言えます。
「興味がある」または「食べてみたい」というあなた、ぜひお近くのモスバーガーまで足を運んでみてはいかがでしょう?
それでは~