8月31日をもって女性4人組バンド・赤い公園のボーカルの佐藤千明が脱退することを公式サイトで発表しました。
力強い歌声を響かせる佐藤千明さん。
佐藤千明さん脱退の理由は?
出典 https://gyazo.com/759ef725c772c955336941480d4c33a2
佐藤さんは脱退の理由について以下のように語りました。
「赤い公園で過ごした7年の年月は、
控えめに言って、最the高でした。その中で、自分の手に負えないほどのズレが、生じてきていることに気付きました。
そのズレにぶつかり、擦り合わせようと出来る限りの努力をし、最善を尽くしましたが、
ズレはどんどんと大きくなっていきました。そのズレが、迷いとして音楽にまで介入してきた時、
赤い公園のボーカル という使命に、限界を感じました。思えば、津野の作る音楽を表現したい一心で、バンドで歌ってきましたが、
そこに迷いが生じた以上、赤い公園のボーカルとしてステージに立つことはできません。突然のご報告となりましたが、
赤い公園という生き物、歴史に敬意をはらい、
4人で紡ぐ音楽を大切にしていられるうちに、
その一つの旅の幕を、降ろすことに決めました。」
メンバーとの方向性の違いでしょうか、音楽活動をしていく中で、表現したいものが食い違ってしまったのかもしれません。
描きたいものが違うのに、同じキャンパスで絵を描くことはできません。
赤い公園と佐藤さんはきっとそれぞれの表現したいものを描くために別れる形をとったのだと思います。
佐藤千明さん脱退に赤い公園のコメントは?
出典Musicman-NET
8月31日をもって佐藤さんが脱退し、今後3人で活動していくこととなった赤い公園からもコメントが寄せられています。
「この夏を以ちまして、赤い公園からvo.佐藤千明が脱退する運びとなりましたことをご報告させていただきます。
2010年1月4日の初ライブから約7年半の間、たった一人でステージの真ん中に立ち続けてくれました。
佐藤の細やかな心は、赤い公園の楽曲を色づけ、輝かせてくれたように思います。
その心が窮屈そうに音を上げていることと、それに対して他の者の正義が役に立たないこと。
そんな問題を、私たちは最初から内包していたのだと思います。
とっくにこうなっていてもおかしくないような、それでももっと先のような、色んな予感の中、肩を組んで酒を酌み交わして活動してまいりました。
大決断でしたが、フルアルバムに四人のパワーを注入し切ったので、ともども晴れやかな気持ちです。」
メンバー同士が喧嘩をして別れた訳でも、彼氏の取り合いになった訳でもない、音楽に対する真剣な思いゆえの別れだったように感じます。
4人で過ごしてきた活動の日々は、これからもファンの心の中で綺麗なままあり続けるでしょう。
赤い公園と佐藤さんは、本当にファンを大切にしていて音楽を愛しているんだなと伝わってくるコメントに心が震えました。
2010年1月4日の初ライブから約7年半、多くの感動をありがとうございます!
赤い公園と佐藤千明さんの今後は?
佐藤さんの脱退後は両者とも音楽活動を止めてしまうことはなく、今後とも音楽を続けていくそうです。
赤い公園は今後、3人で活動を継続するにあたって「赤い公園は8年目にしてスリーピースバンドとなります。勿論これまでの音楽を大切に胸に抱き、三人で更なる音楽を追求し届けてゆくべく、引き続き心をこめて活動して参ります」と決意をつづっていました。
さらなる活躍にこれからも期待が高まりますね。
佐藤さんの今後については「佐藤が自分の音楽と正義と大ボケ小ボケを容赦なく全うしてゆく未来を、信じていただけたらと願います。」と応援のコメントを寄せました。
佐藤さん自身は脱退に際して「良い時も悪い時も、信じて応援し続けてくれたファンのみんな。ステージから見えるみんなの笑顔で、私はいつもとびきりの幸せ者でした。本当に、どうもありがとう。」そして支えてくれたスタッフに感謝を伝えたのち「また、どこかで!」と再開を宣言しました。
学生時代の軽音部から続いてきた「赤い公園」の歴史に、大きな衝撃のが走り、世間でも反響が上がっています。
佐藤千明さん脱退にネットの声は?
「まじかああああああああああ」
「え、佐藤千明脱退すんの? マジか…」
「赤い公園の佐藤千明さん脱退って…。あの人の声がなかったら別物になっちゃいそう。」
「今なら赤い公園のどの曲聴いても泣ける。西東京でも泣ける。佐藤千明に限らず誰がいなくなっても赤い公園は成り立たない。」
「佐藤千明のいない赤い公園とかメンヘラ要素しかない根暗ギャルバンやんけ。」
「赤い公園ボーカル佐藤千明脱退…だと…なんてこった…神も仏もいないのか…」
「赤い公園、彼女らが活動を始めた頃から見てきて、本当に津野米咲の書くギミックに溢れた曲と佐藤千明の唯一無二の歌声が大好きでした」
「最後の最後まで4人の赤い公園を応援する。私が音楽という素敵なものを見つけれたのはこの4人のおかげだから。 三人になってもずっと赤い公園のことが好きだーーーー佐藤千明が津野米咲が歌川菜穂が藤本ひかりが大好きだーーー」
ファンにはあまりにも衝撃のニュースに悲しみの声が相次ぎました。
しかし、彼女たちの音楽はこれからも続いていきます。
ここで終わりではなく、また新たに始まるのです。
これからの未来で彼女たちがどんな人活躍を見せるのか楽しみにしていきましょう。