のどかで楽し気な雰囲気が漂う兵庫県相生市のゴルフ場へ、突如として小型機が墜落してきました。
楽しくゴルフをしていたプレーヤーは果たして無事なのか、それとも天文学的な確率にも関わらず墜落した小型機に激突されてしまったのか。
操縦席にいたパイロットとゴルフプレイヤーの運命やいかに。
墜落した小型機の状態は?
白くてすべらかなボディが特徴のこちらの小型機。
出典 読売新聞
墜落した後をみると、無惨にも真っ二つ割れています。
どうやら墜落したからといって、何でもかんでも爆発するわけではない様子。
高そうですが一体いくらするんでしょう。
7月11日午後4時前、兵庫県相生市のゴルフ場・姫路相生カントリークラブの職員がこの機体を発見し「ゴルフ場で小型機が真っ二つになっている」と110番通報をしたそうです。
相当ビックリしますし人が死んでいるのではないかと不安になりますね。
警察と消防が駆けつけ、1番ホールにて小型機が機体の中央部で真っ二つに折れた状態で墜落したものを発見しました。
果たしたパイロットの命はあるのでしょうか?
小型機のパイロットは生きてる?
小型機が墜落し、真っ二つに破壊されたにも関わらず、なんとパイロットは自力で脱出しました。
しかし、顔や腰を強く打ち、すぐさま病院に運ばれたということです。
映画の世界のような生還劇ですね、けがはあったものの生きているとは本当に奇跡としか言いようがありません。
消防などによりますと、乗っていたのはイギリス人の男性操縦士1人だけで、自力で脱出し、ゴルフ場の事務所に助けを求めてきたということです。
操縦士どんだけタフなんだ・・・やはり英国紳士はレベルが高い。
このエピソードだけでもものすごい生命力を感じますね。
この後、操縦士はドクターヘリで病院に運ばれました。
なお、ゴルフ場にいた人々にケガはなく、幸運なことに全員無事でした。
なぜ墜落したのか?
翼がへし折れながらも、操縦士の命を守ったこの小型機ですが、そもそもなぜ墜落してしまったのでしょうか?
どうやら小型機は、新潟県から岡山県の岡南飛行場に向かう途中で、エンジントラブルがあったとみられているそうです。
詳しい事故の原因は警察などが引き続き調べています。
英国紳士のことですから死んでしまっては、悲しむ人がきっと多くいるでしょう。
不幸中の幸いとはまさにこのことで、操縦士の命が助かって本当に良かったです。
まとめ動画
今回の事故を動画でおさらい。
相生市ゴルフ場に小型機墜落事故にネットの声は?
「あっこのゴルフ場かいなwwwwwwww 」
「(=-ω-) ゴルフ場に飛行機が不時着する世界だ。(*゚▽゚) 明日は海水浴場で潜水艦が座礁。」
「相生のゴルフ場に小型飛行機墜落ってまじ?笑 」
「ゴルフ場に墜落とか怖い 」
滅多に起こらないゴルフ場の小型機事故にやや興奮気味のネット民ですが、ビックリするのは当たり前と言えば当たり前ですね。
こうした事故は日常で気をつけていても突発的に起きてしまうものなので防ぎようがありません。
あなたがどうしても不安にかられるのなら極論の対策方法ですが、核シェルターに住むことをおすすめします。
人によっては抜群の閉塞感で気がおかしくなってしまうかもしれませんが、命のためなら仕方ありませんね♪
今回のお話はこれにておしまいです、ゴルフ場では上空よりも上司に気を使った方がよほど建設的でしょう。
それでは~